Jan 28, 2008

軽便気動車(2) / Narrow gauge rail diesel car (2)


撮った写真をアップロードし忘れていたものがありました。

鉄道コレクションの車体を切り出して組み立てて、なんとかいけそうかな・・・などと考えているところです。動力はZゲージのパーツを使った自作(というか改造?)です。後ろは15m級の軽便気動車、その後ろはマイクロエースの9600形です。

I forgot to upload a picture that shows Assembling RDC body using sideboards of N gauge trains.

Jan 24, 2008

だるまポイント転換器 / Switch lever


こんなものを作りました。Nゲージでこの形の転換器は販売されているでしょうか?だるま形ポイント転換器です。シャープな出来栄え(!?)なのは、3ピースから成るエッチング製だから・・・。以前、エッチング板を外注する際に忍ばせておいたものです。
しかしまあ、枕木を介さないで地べたに置くとは心無さ過ぎですね。写真を見て気が付きました。もう接着してしまったので・・・。
ちなみに、スタンダードサイズです。ナロー用ならもっと小さいはずですが、ナローにしてはレールが異常に太いので、バランスはちょうど良いかと思います。

This is a switch lever called Dhalma type that is standard style on narrow gauge railways in Japan. Made of photo etched brass.

Jan 20, 2008

森製作所タイプDL / Mori works type diesel locomotive


Nナローの森製作所タイプDL・頚城鉄道DB81風にレタリングとウェザリングをしました。
レタリングは例によってNゲージ用、ウェアザリングは薄めた黒と茶のアクリル塗料をエアブラシで吹き付けています。機関車なので黒を主体に汚してあります。
頚城鉄道の機関車の塗装は白の窓枠が良いアクセントになりますね。

製作過程はこちらをご覧ください。
http://homepage1.nifty.com/tfw/nn/nnloco2/nnloco2.htm

Finished up the Mori works type diesel locomotive, lettered and weathered. Click the link above for the building process of the locomotive.

Jan 17, 2008

頚城2軸客車(3) / Kubiki Rwy Coach (3)



Nナロー頚城鉄道ハ6が完成しました! いい感じじゃないでしょうか(自己満足)? Nゲージ用各種インレタを貼り付けて、全体にエアブラシで茶色のウェザリングしています。

I finished up Kubiki Rwy coach HA6.

Jan 14, 2008

軽便気動車(1) / Narrow gauge rail diesel car (1)



新しいNナローの車両を作り始めました。前回作った15m級の軽便気動車は少々長すぎるので、今度は10m級にしてみました。前回同様に鉄道コレクションの切り継ぎ工作です。

2輌の側板を10枚にばらして、屋根は2.4mmのプラ板から削り出してまとめました。少しまじめに接合部をパテ埋めをしたところ、切り継ぎ工作2回目にしてはうまくいったような・・・?

A lot of RDC were used on narrow gauge lines in Japan. I have started building one of those in Nn3.

Jan 12, 2008

ポーターの牽く貨物列車 / Freight train with Porter 0-6-0



奈良のYさんから写真をいただきました!”手前味噌”製C形ポーターと緩急有蓋車、ペアーハンズ製有蓋車と無蓋車です。カッチリ組まれているので、一見何のスケールかわかりませんね。もちろん親指サイズのNナローです!


Nn3 Porter 0-6-0 and freght cars built by Mr. Y. in Nara, Japan.
Two of the middle cars are the models that he built Nn3 kits manufactured by Pair-Hands, Japan.

Jan 9, 2008

頚城2軸客車(2) / Kubiki Rwy Coach (2)



塗装しました。車体はグリーンマックスのぶどう色2号、屋根はタミヤのダークグレー、窓枠はCGIクレオスのクリームイエロー、デッキの扉はタミヤの茶色です。(デジカメの色再現が少しおかしいですね)
車体の黄色の帯は、ぶどう色2号を塗った後でマスキングしてからクリームイエローを塗りました。
難しいマスキングではないので塗り分けは簡単ですが、4色あるので1日掛かり+αになりました。

I painted in colors of Kubiki Railway's coach.

Jan 4, 2008

頚城2軸客車(1) / Kubiki Rwy Coach (1)




Nナローの頚城鉄道の2軸客車ハ6を作り始めました。この客車、これぞ”軽便!”というような良い味を出してますね。

I've started assembling Kubiki Rwy coach HA6 in Nn3.