Mar 31, 2008

まずはフレームの塗装(西武E52)

西武E52キット組み立ての続きです。まずは台車のフレームを塗装しました。

この後の組み立て中に塗装が剥げてしまわないように、プライマーをしっかり吹き付けてからつや消しの黒に塗りました。プライマーにはいつもマッハのメタルシールプライマーを使っています。

説明書には「外側から見えるところを塗ってください」とありますが、どこが見えるのか組み立ててみないとわかりませんね。そこでフレームの横側だけ塗っておきました。

早く台車を組み立てたいところですが、乾燥まで辛抱です。

Mar 29, 2008

西武E52キット

次のNナロー気動車を設計中ですが、設計ばかりではつまらないので、Nゲージのキットの組み立てを始めました。ワールド工芸の西武E52です。


どうせ作るなら昔沿線に住んでいて馴染みの深い西武モノをということで、赤い旧型電気機関車群の中からこれを選びました。馴染みといっても、所沢駅横の踏み切りで貨車を入れ替え中のこれら赤い旧型電気機関車にさんざん待たされて、「早く踏切が開かないかぁ」という思い出だけですが・・・。

Mar 25, 2008

Nナローの新気動車設計開始 / started design work

先日落成した遠州鉄道風軽便気動車の調子がなかなかいいので、軽便気動車その2を作ってみることにしました。仙北・沼尻風の荷台付き日車タイプの気動車です。


(前作の軽便気動車はこちら)
http://n-narrow.blogspot.com/2008/03/nn3-rail-diesel-car.html

なにしろ設計からやろうというわけで、小さな車両でも結構時間がかかります。夏ごろまでには・・・。

I'v started to design new narrow gauge rail-diesel car, Nippon Sharyo type.

Mar 23, 2008

某社の取材

先日、Nナローレイアウトが某社の取材を受けました。そのうち国営の某媒体で綺麗な画でもってお目にかかれると思います。まあ、大目に見てやってください・・・。



レイアウトよりカメラの方が大きいじゃ・・・!

Mar 21, 2008

Yさんの森製作所DL / Y's Mori works Diesel Locomotive

奈良県のYさんからNナローの頚城鉄道DB81風森製作所DLの写真をいただきました。 トーマモデルワークス製ガレージキット組み立て品ですね(汗)。



よく見ると、前後4本のつかみ棒や床下のエアタンク、エンドビームのディティールなどが追加されています。また、片方だけヘッドライトも点灯式に改造されているそうです。なんとチップLEDをライトケースへ組み込んである!のだそうです。ヘッドライトは米粒、いや、それ以下の大きさなんですけどね。びっくりです。



走行調整に若干苦労されたそうですが、走りも低速から快調だそうです。
私も凝ったディティールの1台が欲しくなってしまいました!

Nn3 Mori works type diesel locomotive built by Mr. Y. in Nara, Japan. Some detail parts were added and he said that one of headlight will work because a LED is built-in to the headlight case!

Mar 19, 2008

Nナローのミニレイアウト(4) / My small layout (4)

Nナローレイアウト紹介の続きです。



小さなレイアウトですから、写真やビデオを撮る時に散らかった部屋が見えてしまいます。そこで簡単な背景を作ってあります。



絵を描く才能はないので、子供と公園へ遊びに行った時やゴルフで山間の里へ行った時などに撮った写真を使っています。きれいに印刷するよりも画像加工ソフトで少しぼかしを入れてあげると背景として良い感じになります。レイアウトの色調に合った写真にするのもポイントですね。



背景が紙のままだと扱いづらいので、100円ショップでスチレンボードを買ってきて、手許にあったアングル材へネジで取り付けて、写真を固定するパネルも作りました。

I am using country photos for a background when taking layout photos and videos.

Mar 14, 2008

〔動画〕Nナロー軽便気動車 / Nn3 Rail Diesel Car

Nナローレイアウトを走る軽便気動車のビデオを撮りました。ピンボケ&光量不足でイマイチな画像ですが、どうぞご覧ください。

Nn3 rail diesel car running on my small layout.

Mar 12, 2008

Nナローのミニレイアウト(3) / My small layout (3)

またまた、Nナローレイアウト紹介の続きです。



上の写真はレイアウトの裏側です。 とりあえず配線した状態なのでごちゃごちゃしてます。レイアウトの台枠は、3cm厚の発砲スチロールを3mm厚のベニア合板でサンドし、裏側に15mmくらいの角材を貼り付けたものです。



台枠の表側には少し段差をつけてあり、そこへカバーをはめられるようにしてあります。写真は持ち運び用の合板製の蓋です。いずれ観賞用のアクリル製カバーも作ろうと思っています。

Photos show the back of the layout and the layout cover.

Mar 8, 2008

Nナローのミニレイアウト(2) / My small layout (2)

Nナローミニレイアウト紹介の続きです。



レイアウトの前にそれを置く台について・・・
レイアウトはアングル材で組んだ台の上に置いてあります。台の下は収納スペースです。
イスに座った時に斜め上から、床にしゃがんだ時に真横から眺められるように、高さは約85cmです。普通の机は高さ70cmくらいですから、ちょっと低いんですよね。



わざわざこんな台を組んだのは、もともとOn30(Oスケールナロー)のレイアウトを置くためで、Nナローだけならパソコンラックなどを選ぶとよいかもしれません。

The Nn3 layout is put on a table that assembled angle stocks.

Mar 5, 2008

Nナローのミニレイアウト(1) / My small layout (1)



このNナローレイアウトは2007年のJAMで展示したものです。あらためて紹介していきたいと思います。Nスケール(1/150)のナローゲージで線路幅は6.5mm、大きさは500×340mmです。

製作過程は一番下のリンクからどうぞ!



Photos show My Nn3 small layout. I will introduce it from now. Click the link below for the building process.

http://homepage1.nifty.com/tfw/nn/nnlayout/nnlayout.htm

Mar 1, 2008

数十年ぶりの買い物



Nゲージの電車を買いました! 電車を買ったのは子供の頃以来です。

Nナローを作っていると対比用にNゲージが欲しくなるわけで、そんなところに思い出のある西武の電車がマイクロエースから発売されたというわけです。

学校帰りの夏の午後、西武線のホームで電車を待っていると遠くから赤い電車が見えてきて”ガックリ”・・・。当時、赤い電車は非冷房車だったので、ガックリしたのでした。モデルは冷房車ですから思い出の電車とは違うようです。ただ、色は同じなので・・・。

コレは素晴らしい走行性ですね。満足の一品です。
しかし、まぁ、Nゲージがやたらと大きく見える今日この頃です。