http://n-narrow.blogspot.com/2008/05/roof-of-rdc.html

もともと平凡な車体なので、組みあがった姿も平凡ですね。まあ、それだけにどんなシーンにもマッチするのではないかと思います。 これまでプラ車体の気動車を2台作りましたが、それらと比べるとブラス製の車体は表情に野暮ったさがなくて、とってもシャープに感じます。
動力には、前回作と同じくプラスアップZj485系の台車とモーターを使っています。
A blog about building model railroad in N-scale narrow gauge, Nn3 / Nナロー(6.5mmゲージ)に挑戦中です。
No comments:
Post a Comment