Nov 28, 2008

テラネッツZJゲージを買ってみました

テラネッツの新しいZJゲージ、489系白山カラーが量販カメラ屋さんの店頭に置いてあったので買ってきました。本当に発売になったんですね。基本的にはプラスアップの485系と同じですが、よく見ると各部がグレードアップされています。

(テラネッツZJゲージサイト)
http://zjg.jp/index.html

大きく変わったのが車輪径で4.8mmから3.9mmになりました。動力車の1輌8輪のうち、2輪がゴムタイヤ付きです。車輪の精度も高くなり(といっても他メーカーの標準レベル)、さらにピボット軸に変わっています。

また、動力台車も変わりました。従来のものに比べて少し小振りのような気が・・・?台車上面の床板にはまる回転軸となる突起の直径も少し小さくなっています。モーターや台車を受ける床板、ウェイトは変更ないようです。床板に変更が無いのに、台車の中央の突起の直径が小さくなっているため、少し台車がグラグラしますね。クリアランスを多めにとって、首振りを良くしようとしたのでしょうか。

ちなみにカプラーも変更され、ナックルタイプになっています。上から差し込めばマイクロトレインのカプラーと連結できます。ただカプラー中心高がZゲージの標準より低く、横から見て半分くらいしか引っかかっていません。試走した結果、それでも平坦地なら解放することはありませんでした。

ということで、車輪や台車やカプラーなど、これなら十分にNナローで使えそうですね。軽便気動車のプラスアップ用動力装置へも使えそうですが、台車がグラつくことと、車高が0.45mm低くなるためにどこかへ影響がでるかもしれません。まあ、まだプラスアップの485系も手に入るので、無理にテラネッツの489系を使う必要もありませんが・・・。いずれにしても選択肢が増えて、しばらく色々と悩んで楽しめそうです。

No comments: